-
収穫したナスで味噌炒め
畑で自分で育てたナスを使って、焼きナス、ラタトュイユ、ナスのトマトソースのパスタ、ぬか漬けなどを作ってきた。とれたてのナスは水分がとても多く、シンプルに焼き... -
Piccolo畑日誌 2022.7.30- 実割れしたトマトを収穫
朝の7時で既に日差しが強く、体感温度としては30度を超えている。畑に来て真っ先にトマトをチェック。前の週に、マルチの外側に鶏糞を入れ、変化を見てみようということ... -
Piccolo畑日誌 2022.7.23- トマトのその後
先週、急激に変わったトマトの姿を目の当たりにし、この1週間でどう変わってしまうのか、とても気になっていた。あれほど元気だったのに、1週間でそんなにも変わってし... -
Piccolo畑日誌 2022.7.16 -雨上がりの畑に行くと…
今週は雨ばかり。それも強く激しい雨が降り、各所で災害が起きているほどの雨量。私が住んでいる所でも、時間によって激しい雨が降った。朝起きて、雨は小降り。明日か... -
Piccolo畑日誌 2022.7.9 -赤いトマトを収穫
土曜の朝、寝ていたい自分をなんとか奮い立たせて、朝7時前に家を出た。きっとトマトが赤くなっているはず・・それを楽しみに自転車をこぎ、畑へ向かった。朝のちょっと... -
ツマガリのレモンタルト
ツマガリのレモンタルトが食べたくて、注文の期間ぎりぎり間に合い、お取り寄せをした。 ツマガリのお取り寄せの楽しみは、ケーキそのものはもちろんだが、ケーキのボッ... -
Piccolo畑日誌 2022.7.2 -お水をあげたくて
これほどの猛暑、高温が続くと、1週間空いたら野菜たちがどうなってしまうんだろう。。 「プランターとは違い、地植えの場合は土に水分をたくさん含んでいるから、それ... -
なぜか暑い夏に食べたくなるパエリア
パエリアはスペイン料理の一つだが、地方によって文化が異なるスペインにおいて、「パエリア」はバレンシア地方で「鍋」という意味で、その専用鍋を使うことによって、... -
Piccolo畑日誌 2022.6.25 – 猛暑の日、暑さ対策の答えはシンプルだった
天気予報の最高気温は35度! 金曜の夜にスマホで土日の天気予報をチェックすると、警報クラスの気温の35度! 東京都の予報が33度でも、私の住んでいる地域はそれより... -
精油のパワー
精油にはそれぞれの特性や作用がある。アロマを学ぶようになってからは、その時の自分の調子に合わせて精油を使い分けているけれど、今日はそういうことを意識せず、た...