ご訪問ありがとうございます。夏実と申します。東京在住、人生の折り返し地点を過ぎていつの間にかアラフィフ、現在IT企業に勤務しており(エンジニアではない)、プライベートはソロ活中心のシングルです。
このブログは、私のライフワークとなったアロマや、最近始めた野菜作り、日常のあれこれを綴っていきたいと始めた雑記ブログです。
アロマといえばラベンダーくらいしか知らなかった私が、アロマについてもっと知りたいと興味を持ったのは、サイプレスの精油がきっかけでした。ワークショップで作ったサイプレスを入れたバスオイル。その日の夜にゆっくりお風呂に入り、香りを感じた時、そしてお風呂上りの体の変化は、私を一気にアロマの奥深~い世界へと導いてくれました。サイプレスが、私の心に焼き付いているイタリアのトスカーナの糸杉の風景にあることも、サイプレスに特別な感情を抱き、もっと知りたいと思った理由かもしれません。
アロマを知るうちに、食べ物やお化粧品、旅の仕方など、少しずつ自分の視点が変わっていきました。アロマの香りについて感じたことを言葉にするのは難しいけれど、その時に感じたことや思い出したことを書いてみたい、せっかく始めた野菜づくりを何か記録として残してみたいという気持ちで、このブログを始めることにしました。そんな日々を綴っていきたいと思い、私に幸せな時間を与えてくれたサイプレスにちなんだブログタイトルにしました。
コロナ禍でこれまで毎年行っていたヨーロッパにも行けなくなり、親類や友達とも自由に気兼ねなく集まることもできない環境のなかで、人生は突然幕を閉じることがあるということを実感する出来事がありました。時間は有限であり、人生は一度きりということを前よりも意識するようになりました。
Meglio tardi che maiという、遅くともしないよりはマシ、というイタリアのことわざは、何かやってみたいときにブレーキをかけようとする自分を励ましてくれる言葉。ブログもWordpress超初心者、このブログは私にとってはチャレンジです。少しずつ見た目もよいブログにしていくのが今の目標です(笑)。たまにおつき合いいただけましたら嬉しいです。